「あのとき」タイにいた入れ歯屋ハルカのブログ

2016年11月某日、都内。内定先である入れ歯屋でアルバイトとして勤務していたハルカは、社長室へと呼び出された。そこで社長から告げられた言葉を機にハルカの入れ歯屋ライフが本格始動。入れ歯との出会い、社長から課されるミッション、初めての社会人経験…そんなハルカの日々を綴ります。

言葉の綾って。

ハルカです。

先日上野にて、あんみつを食べました。かなりの名店と聞き、初めて向かいましたが、これが本当においしくておいしくておいしくてたまらない。毎週通おうかと思うも、我に返ると「初任給がまだだな」と。いざその日が来たとしても、かなり非現実的だとは、重々承知しております。

 

f:id:harukurukurupa-ma:20170421125128j:plain

 

 

そして、前回のブログでもお伝えした通り、週ごとに他部署でのお手伝いをしているハルカです。現在は営業部。やわらかい入れ歯・コンフォートをより一層広く知ってもらうため、営業部の方々は日本全国を飛び回っています。また、医療関係に留まることなく、あらゆる方面へのアプローチをもしています。

 

その営業部の方の後を追い、外出をしたある日のこと。

この日は、歯科医院さんにて勉強会を開催し、コンフォートについてより詳しく知ってもらおうということでした。その医院さんは、コンフォートとは「はじめまして」の方々。コンフォートとは何か?どのような効果が得られるのか?患者さんからどのような声をもらっている?等、詳しくも簡潔に営業さんが熱弁します。

 

そして勉強会中、営業さんは

 

「コンフォートの特徴の一つとして『薄くて柔らかい』という点が挙げられます。」

 

とのことでした。

 

 

「入れ歯」は薄い方がよい。

 

このように聞き、おおよその見当をつけることは可能ですが、実際、入れ歯を使ったことのない者では、そのメリットを十二分に理解することは、簡単とは言えません。そんな中、営業さんは、

 

「口の中に髪の毛が一本でも入ると違和感を覚えることとかありませんか?実は、入れ歯も同じなんです。薄さによって違和感を最小限に抑え、且つ柔らかく、安定させることによって、快適に入れ歯を使ってもらえることができるのです。」

 

なるほどな!

 

ピンっとアンテナが立つようにコンフォートの利点を認識することのできた瞬間です。ただただ純粋に「営業さん、すごいな」と感じました。これまで、入れ歯屋の仲間たちに、ありとあらゆる名を勝手につけてきたハルカですが、この感動を営業さんの名前で表現するとすれば、

 

営業部・歩くコンフォートさん

 

今後ともよろしくお願いします、歩コンさん!

 

 

それはそうと、明日4月22日からの2日間は、入れ歯屋の年間イベントが開催されます。とはいっても、外部で開催されるイベントに、入れ歯屋から数名が参加するという形をとり、ハルカも参加の対象者。そちらがなんと、「鬼の100kmウォーク。」

 

入社前より、このイベントへの参加は伝えられていましたが、つい1週間ほど前までは、絶望感に苛まれ続けていました。社長からは、「腹決めようぜ」と言われるも、「さすがに今回ばかりは決められぬ!」と。

しかしながら、改めて考えると、「どうせ歩かなければならないことに変わりはないし、それなら、正気を失った状態で当日を待つより、楽しみにしていた方がいいじゃないか」と自らケロッと気付く始末。

ということで、「わくわく入れ歯ハイキング~100km編~」行ってきます!

 

<つづく>

新入社員のハルカです。

ハルカです。

先日見た夢は、「入れ歯屋のある歯科技工士さんが、パッションフルーツの果汁でコンタクトレンズを洗う」といったものでした。目に沁みそう。

 

さて、早いもので、入社してから既にニ週間が経過。

ちなみにハルカは、先日の入社式にて海外事業部への配属が通告されました。タイでの一件もまだまだこれからということもあり、大きく驚くことも無いといえば無いし、あるといえばある、かもしれない…。

 

入社後のはじめの一週間は「新人研修期間」と称し、社長をはじめ、社内のたくさんの方と顔を合わせます。その期間中は、社長から入れ歯屋の変遷やその思いを聞いたり、外部のセミナーにてビジネスマナーを学んだり。また、社内すべての部門へとインタビューをし、働くとは何かを考え、また再びインタビューに回り。改めて考えると、すべての部門の方のお時間をもらい、自分の気になることを直接聞くことができる機会は、なかなか経験できないことだと気づきました。

 

そして、研修期間も最終日となった金曜日のこと。

 

その日は、朝から「今日が終われば休みだ!」と意気揚々と布団から起き上がり、改めて気合を入れ直した上でオフィスへと足を運びました。研修も今日で終わるし、翌週からは少しずつといえど、海外事業部としてまた新たにスタートを切る。その準備のためにも、残りの研修も全力で取り組もう!と、ドキドキソワソワし、研修も終わりに近づいたその時。社長がこちらへやってきました。

 

「ハルカについてはもうしばらく教育期間継続で。」

 

出た!

 

社長からの、いつもの通り唐突な指令、そろそろ慣れ始めた気がしなくもなくもない。

 

コンフォートのこと、入れ歯のこと、会社のことをより深く知り、海外とのやり取りでも生かせるようにと「生産管理」でのお手伝いをせよ、とのことでした。

よく考えると入れ歯のこと・コンフォートのこと・会社のこと、より近くで見ることができる機会をもらえたということもあり、正直ラッキー。

 

そんなわけで、入社後第二週目は「生産管理」という部署でお世話になりました。

実際に行ったのは、

入れ歯を受け取り、入れ歯を出し、入れ歯の写真を撮り、入れ歯を見つめて入れ歯について話を聞きながら入れ歯の勉強をし、その合間にコンフォート入れ歯をつくり、入れ歯を梱包して、…といったもの。そのうち、こちらがやりかけコンフォート。

 

f:id:harukurukurupa-ma:20170418094040j:plain

 

ヘタクソハルカのミスも、技工士さんの技術によって美しく覆い隠されています。

 

これまで「入れ歯屋」と関わりを持ちつつも、さすがにここまで入れ歯の近くに居続けたことは初めてだと感じました。つい、街中にある半円の形をしているものが、ぼんやりと入れ歯に見えてくるほど。

そんなこんなで生産管理のお手伝いを終え、今現在は営業でのお手伝いへとシフトしました、ハルカです。

 

ぴえー

 

<つづく>

ブログタイトル、変わりました。

ハルカです。

これまでお世話になってきた、本ブログ。

 

ある日、入社予定の会社の社長から「海外のどこかの街で入れ歯で困っている人を見つけてきてよ」と言われて海外で入れ歯の人探しをすることになった内定者のブログ

 

この度、名を

 

ある日、社長から「海外のどこかの街で入れ歯で困っている人を見つけてきてよ」と言われて海外で入れ歯の人探しをすることになった新入社員のブログ

 

上記の通り変更する運びとなりました。

これすなわち、

 

入社しました!

 

新入社員として初めての出社となった今朝。

久しぶりにスーツを着用し、緊張感と共に地下鉄に乗ると、予想以上の混雑に。圧死するかと思いました。

まずは通勤電車に慣れるところから始まったハルカの新社会人生活。より一層気を引き締め、全力で走っていきます!

 

f:id:harukurukurupa-ma:20170403125806j:plain

 

<つづく>